平和学習(4/4)~今年の平和学習:当日の様子から
今年の様子① 今年は4つのグループに分かれて、午前、午後それぞれ約1時…
2023年8月11日
今年の様子① 今年は4つのグループに分かれて、午前、午後それぞれ約1時…
2023年8月11日
なぜ、振り返ることが必要なのか 悪気がないとしても、仲間の意思(考えや…
2023年8月11日
〝ついつい〟なので悪気はないけれど…… 仲間とかかわっているときに、声…
2023年8月11日
平和学習の日 おりづるでは、毎年8月6日を平和学習の日としています(6…
2022年12月6日
前回に引き続き、おりづるはどんな職場なのかということを 実際に働く職員…
2022年10月21日
社会福祉法人おりづるでは、新しい職員さんを募集しています。 やはりご時…
2022年10月5日
涼しい風が心地よくなりましたが、寒暖差に体がなかなか慣れませんね。 さ…
2022年7月1日
短い梅雨が明け、急に猛暑、熱中症警戒アラートが出されています。 暑いで…
2022年6月20日
さる6月18日に広島県社会福祉協議会さん主催で毎年行われる上記フェアに…
2022年4月28日
新型コロナウイルスの感染拡大により、イベントでのバザー出店のお誘いがな…
2021年1月27日
2021年に入り、すでに1か月が過ぎようとしていますね。今年もよろしく…
2020年9月16日
おりづるのグループホームといえば、「ホームクローバー」です。 クローバ…