「積極的にする」ということばも良く使われます。言い換えれば「がんばります」ということですが、「がんばります!」と言うよりも「より一層がんばる」というイメージがあるように思います。「がんばります」は意気込みを表すことばなので、「何をがんばるのか」、「具体的に何をするのか」がなくても使えることばです。「積極的にする」も同じように使えることばだと思います。「これまでと違って具体的に何をするのか」がなくても使えることばです。自分自身で使うときは、「私はがんばっている」ということをアピールするために使うこともあるでしょうが、他人から「積極的に」と言われたときに何をすれば良いかが分からないと、逆に「積極的」には動けなくなるかもしれません。(2025.5.7.)
はばたき~日々のなかで思うこと(132):語〈19〉「積極的にする」

最近のコメント