はばたき~日々のなかで思うこと(14):「一緒に」
ある日のある場面から 仲間) 「これ、一つずつ切るよ。」 職員) 「そ…
2023年2月6日
ある日のある場面から 仲間) 「これ、一つずつ切るよ。」 職員) 「そ…
2023年1月30日
障害のある方にはサポートが必要です。でも、いつも何かをしてもらって「あ…
2023年1月24日
「転ばぬ先の杖」だけでなく「転んだあとの杖」になれる職員ということを書…
2023年1月17日
私たちは、支援をする際に、仲間も職員も「失敗する」ことを大切にしていま…
2023年1月10日
2023年、令和5年がスタートしました。今年の干支は干が「癸(キ・みず…
2023年1月5日
2023年が始まりました。 今年もよろしくお願いいたします。 今日はお…
2022年12月26日
今年も残りわずかとなりました。みなさんにとって、今年はどのような年だっ…
2022年12月19日
このことばは、障害者権利条約(2006年12月13日に国連で採択)が検…
2022年12月12日
ある社会がその構成員のいくらかの人々を閉め出すような場合、それは弱くも…
2022年12月7日
お世話になります。 本日、新型コロナウイルス感染症陽性者が判明しました…
2022年12月6日
前回に引き続き、おりづるはどんな職場なのかということを 実際に働く職員…
2022年12月5日
いま、広島市中心部で「セルプフェア」というイベントが開かれています。今…